keyhacとExcelの干渉を回避の改良

 前回のブログをtweetしたら作者に「いいね」されてびびってるのは私だよ。

まあ、それはそれとして、keyhac1.77とauthotkeyの比較とか見てたら、

エクセルなど他のクリップボード管理系アプリとは良く競合する

とか書いてあるんで、自分以外にも困っている人はいるようだ。

 とか思いいながら、前回のソースを見てたら若干無駄な部分があった。連続したWM_CLIPBOARDUPDATEをdelayedCallで処理したら、同じ内容を複数回処理する事になるよね?

 という事で改良版、getClipboardSequenceNumberも実装されているので、シーケンスを比較して変更されている場合のみ処理するように変更してみた。

fix_clipboard.py

 前回のファイルと差し替えて、keyhacを再起動すれば反映されるはず。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • keyhacとExcelの干渉を回避

    Excerpt: 大変便利なkeyhacですが、常駐した状態でExcelでクリップボード操作(*1)をすると、そこそこの確率で以下のエラーが発生します。 Weblog: Jin/Gy-Oのブログ racked: 2018-05-23 09:29